八ヶ岳ライフ練習会2014年7月26日 飯島町米俵マラソンなるものが・・・


???????????

八ヶ岳ライフ練習会2014年7月26日の練習報告です。
本日は参加者4名でした。

ちのどんばん の準備にともない、主要メンバーの立石氏を欠いております。
ちのどんばんは茅野市を代表するお祭りで、踊り連がとても楽しい祭りです。
>>>ちのどんばんの詳細はこちら

メンバーの中には11月9日の長野県飯島町の米俵マラソンに出ようかという話もありました。
>>>米俵マラソン詳細はこちら
米俵マラソンは長野県飯島町で開催されるマラソン大会で、全10種目・計560名。米俵の重さ(1kg・2kg・3kg・5kg)と距離(5km・10km)を考え、体力・筋力に合わせてご参加する大会です。米俵を担がない一般マラソン(3.4km・5km・10km)もあります。

◎「米俵部門」表彰 
 米俵種目の優勝者には賞状・記念品に加え、下記のとおり
 飯島産米をプレゼントします。
・「米俵5kg・コース10km」部門→米1年分
・「米俵3kg・コース10km」部門→米30kg
・「米俵2kg・コース10km」部門→米10kg
・「米俵5kg・コース5km」部門→米30kg
・「米俵3kg・コース5km」部門→米20kg
・「米俵2kg・コース5km」部門→米10kg
・「米俵1kg・コース5km」部門→米5kg
◎参加賞
①米俵マラソン特製ごはん茶碗
②「米俵部門」参加者には自分が担いだ米俵(飾り用)
◎完走賞
「米俵部門」参加者に自分が担いだ重さの飯島産米
「米俵部門10km」参加者に飯島町の特産品
※制限時間内に完走したランナー全員に記録証を発行します
 (制限時間は各部門とも正午まで)

•8月の練習予定は以下の通りです。
12キロ走るのが難しい場合は周回コースなので4キロからの参加も可能です。
また、18:30~20:00過ぎ頃まで練習しており、周回コースなので事前に連絡いただければ途中参加も可能です。
(朝倉が携帯電話を持ってランニングしてるので連絡ください)
お気軽にご参加お待ちしております。

8月の八ヶ岳ライフランニングサークル練習予定
•8月2日(金) 申し訳ございませんが所要により休みとします。
•8月8日(金)
•集合場所:茅野市総合体育館入口出たところに着替えて集合
練習メニュー:運動公園周辺4キロ 1周 4キロ※
•8月15日(金) お盆なので休みにしようと思います。
•8月22日(金)18:30~
集合場所:茅野市総合体育館入口出たところに着替えて集合
練習メニュー:運動公園周辺12キロ 1周 4キロ※
•8月29日(金)18:30~
集合場所:茅野市総合体育館入口出たところに着替えて集合
練習メニュー:運動公園周辺4キロ 1周 4キロ※

八ヶ岳 不動産 、原村、別荘|八ヶ岳ライフ

長野県の不動産鑑定評価相談センター

不動産売却支援相談センター@長野

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中