8月中は、涼しい茅野市でさえ、晴れた日は最高気温はおおむね30度を超え続けていましたが、
今月に入り少しずつ気温が下がってきて、急に涼しく感じるようになった(夜などは10℃まで冷え込む日も・・・)ので、
以前から走ってみたかった、「八ヶ岳エコーライン」を走ってきました。
「八ヶ岳エコーライン」は、本来的には農作物の首都圏への輸送や農業振興を目的に建設された道路なのですが、
その目的ゆえに道路沿いの土地は、基本的には農地であることがほとんどで、眺望をさえぎるような建物はほとんど
ありません。
その為道路上から見える山々の景色は抜群!!
(ポーズを決めた写真もあったんですが車が映り込んでいてイマイチ&私自身も若干ぶれていたのでマジメRUNモードの一枚で…)
平日の昼間という事もあり、車もまばらで空気が美味しい!!
タイム・スピードを気にせず片道8km弱、往復約16kmを2時間強かけてゆっっっくりと往復しました。
(↓走ったエリアはこちら↓)
八ヶ岳エコーラインをご存知の方、車で通ったことのある方は、是非一度、
更に一歩踏み込んで、ご自身の足で、この気持ちよさを私と共有しませんか!
ご存じなかった方は・・・この絶景を味わいに、まずは車でよいので(笑)一度お越しください。