八ヶ岳ライフランニングサークル練習報告10月17日 200m×10本


八ヶ岳ライフランニングサークル練習報告10月17日 
200m×10本で諏訪湖マラソンへ備えました。
短距離の本数を重ねてフォームが良くなってきております。

2014年11月練習予定

10月30日(金) 集合場所 茅野市総合体育館18:30 ペース走 8k
11月7日(金)  集合場所 茅野市総合体育館18:30 ペース走 8k
11月13日(金) 集合場所 茅野市総合体育館18:30 ペース走 8k
11月16日(日) 集合場所 富士見高原リゾート ジュネス八ヶ岳 13:00集合 距離走 クロカン13周×1.7k=22.1k
11月21日(金) 集合場所 茅野市総合体育館18:30 ペース走 8k
11月28日(金) 集合場所 茅野市総合体育館18:30 ペース走 8k

2014年諏訪湖マラソン、ジム仲間と参加 たまにはゆっくりもいいものです♪


2013年の諏訪湖マラソンはしっかり走りました。
>>>2013年諏訪湖マラソンはこちら

2014年の諏訪湖マラソンは春のアキレス腱痛が治らなかったので、いきつけの茅野市のジム(バース&デイズ)で初めてマラソン大会に出る方と完走目指して時間いっぱい(3時間)使い楽しませていただきました。
たまには、ゆっくりもいいものです♪

1
スタート前の記念写真!
諏訪湖をバックにすると素敵な写真が撮れます。

2
下諏訪南小学校の先生と思われる方々

3
ジムの応援の人たち

4
ポーズをとってみました

5
下諏訪のあたりでは八島湿原のマスコット
シュレーゲル青カエルのヤシマル君が

6
一緒に走らせていただいたジムの方たち

7
橋を渡ったらゴールですが、脚を使っているとここがつらい><

8
良いところでジムの応援の方が

9
紅葉も進んでおります♪

10
打ち上げはじつやていです♪

八ヶ岳ライフランニングサークルのメンバーも良い記録を出しておりました。
完走後に出されるリンゴがおいしかったです。
リンゴをいただきに2015は健康管理して本気ランがしたいです。

長野日報の諏訪湖マラソンの目指せ完走コーナーに掲載いただきました


scan-15
2014年10月23日付の長野日報の諏訪湖マラソン目指せ完走コーナーに八ヶ岳ライフランニングサークル掲載いただきました。

記事抜粋
茅野市の不動産業、朝倉宏典さん(36)が2012年に結成し、同市や諏訪市への移住者、地元の20~40代の若手で構成する。
週一回、茅野市陸上競技場周辺で練習し、健康づくりや仲間づくりを進めている。
諏訪湖マラソンには4人が出場。
代表の朝倉さんは「みんなで自己記録を更新したい」と話している。

八ヶ岳ライフランニングサークルでは金曜18:30に茅野市運動公園体育館に集合して練習してます。
ランニングで仲間をつくりたい、健康になりたい等という方がおられましたら、一緒に走りましょう。

問い合わせ先
朝倉宏典
メール:info@yatsugatake-life.com
電話番号:0266-72-5880

八ヶ岳ライフランニングサークル10月3日練習会(200m×10本)


八ヶ岳ライフランニングサークル10月3日練習会の報告です。

諏訪湖マラソンへ向けスピードを付けよう!ということで

今回は200m × 10本です。

それぞれの力量に合わせて34秒~43秒で走りました。
20141007153917352


10月10日はお休みとさせていただき。

次回の練習は10月17日です

集合場所:茅野市総合体育館前
時間:18:30
練習場所:茅野市運動公園陸上競技場
費用:200円

八ヶ岳 不動産 、原村、別荘|八ヶ岳ライフ

長野県の不動産鑑定評価相談センター

不動産売却支援相談センター@長野