第1回榛名湖マラソン、感想(完走)


第一回榛名湖マラソンに行ってきました。

前日は横川サービスエリア上りでおぎのやの峠の釜めしをいただきました。
高速道路のサービスエリアなのに電車と駅が再現されており、電車のシートでごはんをいただけるサービスには考えてるな!
と感銘を受けました。また、サービスエリアのごはんは普通1,000円未満の単価の商品が多いのに1200円~1800円程度のカレー等を中心に商品を売っており、かつ、それが売り切れになっており、上手く運営しているなと感じました。
>>横川サービスエリア上り概要はこちら
1452284_384487068354537_689778075_n

当日
榛名湖マラソン
朝は1度で水たまりが氷っております。
1473015_384486985021212_1829272951_n
榛名湖と榛名富士の雄大さに心打たれます。
1424471_384487038354540_1155937002_n

1461220_384487021687875_563314122_n

スタート
まずは周回コースを終わると通称、榛名の壁が待っておりました。
写真の遠くに観える坂の上まで約80mの標高差を駆け上がります。
一周目で心拍数が相当あがります。
そして二周目以降は丘の上で声がでますが、だんだん上りの技術があがってきます。
これを5周繰り返します。
imagesCAUB9Y5U
丘を登ったあとは下りです。
上りと下りで脚を痛めた人が多かったようです。
しかし、記録を狙うというよりは、周回コースですので冬の大会に向けての脚作りと位置づけ、ゆっくり走れれば、素晴らしいトレーニングになると思います。
私、朝倉もジム通いの成果がでて足を痛めず完走できました。
1424551_384486941687883_1431962655_n

八ヶ岳 不動産 、原村、土地、別荘|八ヶ岳ライフ

長野県不動産鑑定評価相談センター

不動産売却支援相談センター@長野

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中