第1回蔵王トレイルラン、夏8月、トレイル技術が身に着く、景色よし


3週間後の北海道マラソンの脚作り、5週間後の八ヶ岳スーパートレイルの練習を兼ねて第一回蔵王トレイルランに参加してきました。

大会前日
新幹線で白石蔵王駅から、アクトレップさんの車でマウンテンママという宿に連れていっていただきお世話になりました。
温泉が気持ちよかったです。
相部屋で高橋さんというフルマラソンを190回走っている方と一緒になり、マラソン談議やコース攻略方法で盛り上がりました。
たまには知らない人と相部屋もいいな~と感じました。
コースをよく知らず制限時間が10時間の大会なので時間が余ったらどうしようみたいな話もありました。

大会当日
5:45にアクトレップさんのお迎えの車が来て、大会会場へ!
いよいよ7時スタート!

1蔵王トレイルスタート前

1蔵王トレイルスタート前


スタート直後は下りなので、気持ちよく蔵王の朝の空気を吸いながらランニング!

スタートから少しすると急激な登りに前日までの大雨により、泥だらけ、水びたしはもちろん、泥がくつにからまりなかなか登れません。
体幹を意識して登った頂上には良い景色とカエル岩のご褒美がありました。

2蔵王トレイル景色

2蔵王トレイル景色

3蔵王トレイル山を登り切った

3蔵王トレイル山を登り切った

4蔵王トレイルカエル岩

4蔵王トレイルカエル岩

そして、山の稜線をランニングです。
登り、下りが多数あり、登山道で体幹の意識が必要なコースでした。
そして、第4エイドまで、蔵王名物のお釜を少し拝見し、神社でお参りして下りです。
岩がゴツゴツしたくだりで、下りのトレイルの技術のない私はどんどん抜かれました。

10蔵王トレイル お釜

10蔵王トレイル お釜

9蔵王トレイル景色

9蔵王トレイル景色

8蔵王トレイル景色

8蔵王トレイル景色

7蔵王トレイル景色

7蔵王トレイル景色

6蔵王トレイル景色

6蔵王トレイル景色

5蔵王トレイル景色

5蔵王トレイル景色

そして激しく、登り、最後はスキー場をくだります。
ここでも、下りが上手くいかずどんどん抜かれました。
そしてなんとかゴール!

道中一緒だった沖縄の中村さんとパシャり!
蔵王トレイルレース、完走率70%切れ、制限時間10時間
個人の結果、8時間20分、600人ぐらいで113位、トレランの技術が身につく良いコース!来年も出ようと思いました。
大会サポートの皆様、道中一緒の皆様ありがとうございました。

11蔵王トレイルゴール

11蔵王トレイルゴール

八ヶ岳ライフでは毎週水曜日の18:30~茅野市陸上競技場で無料でランニングサークルを開催しております。
参加者募集しておりますので、お気軽にお電話(0266-72-5880)、メール(info@yatsugatake-life.com)ください。

八ヶ岳 不動産 、原村、土地、別荘|八ヶ岳ライフ

長野県の不動産評価センター
不動産売却支援相談センター@長野

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中