いよいよ気温が上がってきて、時折暑いなぁ、だるいなぁ、なんて感じてしまう日々の到来を感じる今日この頃。
普段の生活だけでもそう感じるのに、走るだなんて!!
と、まぁ、これからの季節、走ったり、運動をするにもより一層のエネルギーが必要となってきます。
それでもマラソン大会はいつの季節であろうが、1日何レースも全国各地で開催されているのです。
今回ご紹介するのは千葉県富里市(成田空港のある成田市から少し南下した場所)で行われた、
『富里スイカロードレース』です。
こちらの大会、読んで字のごとく、スイカが食べられるレースです。
・・・それだけでは伝わりませんね。
まぁとにかく、レースのレポートしながらお伝えします。
大会は大人は10km&5kmのどちらかしかない、気軽に出られる距離のレースです。
・・・にもかかわらずこのところ倍率数倍の抽選を勝ち抜かないと走れない、狭き門に★
このレースの人気の高さがうかがえます。
上の写真ではわかりにくいのですが、走っていると赤いシャツや緑のパンツ、そしてスイカの被り物が目立ちます。
スイカの仮装をする方がとにかく多い!!
同じテーマの仮装だらけなその様は、さながらハロウィンパーティーのよう★
道中はとにかく暑い、アップダウンも結構ある、エイドは水のみ・・・。
何が楽しくて走ってるんだ・・・。と思いながら走っていると、ゴール1.5km手前に見えてきたのは、
そう!『給水所』ならぬ
『給スイカ所』!!
ここで補給した糖分に癒され、皆ラスト1kmあまり、元気があふれてスパートをかける方が続出。
多分に漏れず私たちも坂を一気に駆け上がりゴール!!
そして、ゴール後もスイカ食べ放題なのです。
軽く10切れは食べただろうか・・・。
楽しすぎて、参加した仲間も全く疲れを感じてない?様子。
最後に1枚、というところでついこうなっちゃいました。
マラソン・ランニング・ジョギングをはじめ、走り方にはいろいろあります。
キツいと思われがちですが、こんなレースだったらちょっと出てみたいと思いませんか?
このように、週に1回、20~30分ゆっくり走るだけでも楽しめるレースは沢山あります。
「ちょっと走ってみようかな?」という方、もしいましたらお気軽に我々まで声をお掛け下さい。
まずはお話だけ、見学だけでも、いかがですか?
次回の八ヶ岳ライフランニングサークルは
7/3(水)18:30~@茅野市運動公園 陸上競技場
です。
お待ちしております!