6/9(日) 粟沢観音階段ラントレーニング 第3回


草刈りを終え、
腹横筋や腹斜筋(いわゆる脇腹のあたり)がポカポカして、かなり刺激が入った我々二人。

さぁ、せっかくの休日だし、ひとっ風呂浴びて一杯やろうか・・・なんてのが通常の流れ?でしょうか。

しかし!

我々は違います。そう、

ハ・シ・ル!!!

畑仕事を終えた足で車を飛ばし、あの場所へ・・・、そう、「粟沢観音」の階段に向かいました。
やった事はもちろん・・・こちら。
今回は動画バージョンでお届けします。
まずは朝倉!終盤の一本です。持久力UP対策でゆっくりめに登ります。

続いて三宅!15本中11本目の動画です。…動画用にテンション上げて、
スピード1割増しとなっております♪

こちらの階段、103段あります。
練習する際は
『最低10本!基本15本!!できれば20本!!!理想は30本!!!!』
…ま、まだ15本程度しかやってないんですけどね。

ちなみに。
昨年スカイツリーが出来て以来、日本のシンボルタワーとしての権威が危うい?東京タワーですが、
こちらも実は「階段ラン」ができるのです。
その段数、実に「531段」

つまり・・・
『粟沢観音階段5往復≒東京タワー階段1往復』
なわけですね。

私三宅も東京在住時にはタワー5往復、よくしていたものです。
ということは、理論的には粟沢観音25往復はチョロい?
・・・次回やってみようではありませんか!

東京で走る機会のある方、普通のランに飽きたなぁ、とお感じの際にはオススメです。
東京タワー階段ラン
(ホームページ内「タワー階段RUN」欄をご覧下さい。)

夜走れる日は、ライトアップされた東京タワー内を走れて、東京の夜景も見下ろせて。ちょっぴりロマンチックですよ☆

さぁ、16日(日)は我々、東京でちょっとしたレースに出てきます。その報告も追ってしますのでお楽しみに!

通常の「八ヶ岳ライフランニングサークル」は
6月19日(水)18:30~いつも通り開催しています。年中無休、いや、週1無休?です。
弊社ホームページ内ランニングサークルページ
お待ちしています!

長野県の不動産鑑定評価相談センター

不動産売却支援相談センター@長野

八ヶ岳 不動産、原村 不動産なら八ヶ岳ライフ 三宅

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中